体作りを行う上で大切で重要なポイントとして”大きな筋肉を鍛える”ということです。
そんななかのひとつとして胸の筋肉(大胸筋)を鍛えるということがあります。
Contents
胸の筋肉(大胸筋)を鍛えるおすすめの筋トレとは
胸の筋肉(大胸筋)を鍛えるおすすめの筋トレは多くありますが厳選して3つに絞りました。
とはいえ、1つだけの筋トレに絞らずに3つの筋トレを組み合わせて大胸筋を育てるというのがおすすめかと思います。
1つの筋トレだけに絞るとマンネリなどもありますし^^;
(飽き性な私は特にマンネリを感じる方だったりします)
腕立て伏せ
胸筋を鍛えるおすすめの筋トレとなると、もっとも身近で筋トレグッズを一切使わないものとして”腕立て伏せ”があります。
腕をしっかりと肩幅より少し広めに(←ここは結構なポイントです)とって1回1回をゆっくりやるのがおすすめです。
これをスロートレーニングなどといいますが、想像以上にきついと思います。
10回の腕立て伏せでもかなりきついです。
ベンチプレス
ほかにもジムなどに通って筋トレに取り組んでいるということであれば”ベンチプレス”なども胸筋を鍛えるのにおすすめです。
ベンチプレスも腕立て伏せと同様にバーベルを持つ両手の幅がかなりポイントになってきます。
肩幅より少し広めに持つのが正解です。
バーベルを持つ両手の幅が狭いと胸筋ではなく上腕二頭筋のトレーニングをしているなんてことになりかねません。
ダンベルフライ
ほかにもなかなか胸筋が育たない・・・という際にはダンベルフライなども胸筋を鍛えるのにおすすめです。
ダンベルフライは肩関節だけに限定して動かすことが出来る筋トレとなりますので、より集中的に大胸筋を刺激することが出来ます。
ダンベルフライはやってみるとめちゃくちゃしんどいということが分かります笑
食事の栄養バランスも筋肉を育てる重要なポイント
そして食事の栄養バランスにもこだわるというのも大切なポイントとなります。
筋肉をつける為にはタンパク質を豊富に含んだ食事を摂らなければなりません。
動物性のタンパク質をすべて食事から摂るのは正直難しいです、ですからプロテインパウダーなんかもおすすめです。
プロテインは体作りに必要なタンパク質を手軽に摂取することが出来ます。
もちろん、筋肉の成長を促す(成長ホルモンやテストステロンなどを作る)為にはタンパク質だけでなく、脂質も炭水化物もある程度は必要となります。
良質な脂質と一般的にいわれているのがオメガ3脂肪酸やオメガ6脂肪酸などです。
そしてさらに筋肉サプリメントなどでより効果的かつ効率的に体作りをするということがおすすめですし、定石になるかと思います。
体作りは日々コツコツと継続する(習慣化)
体作りとはこだわり研究を重ねれば重ねるほどに難しいのです、しかし最も重要なことは日々トレーニングを習慣化して継続して続けるということにほかなりません。
千里の道も一歩目から、ローマは一日にしてならず、日々コツコツと体作りに取り組むことが大切です。