賞味期限が近くなった卵をまとめてゆで卵へ・・・そんなことどこのご家庭でもあるのではないでしょうか?(ちなみに私の家でありました)。
そしてなぜか筋肉を作る食べ物として=イメージにゆで卵というのがあるかと思います(私にはありました)。
一昔前にはゆで卵だけを食べるゆで卵ダイエットみたいなことも流行りました(そのダイエットに関しては私は取り組んだことはありませんが・・・)。
ゆで卵の栄養素とは
ゆで卵(Mサイズ)の、
- カロリー:90~100kcal
- タンパク質:7.0~7.5g
- 脂質:6.0~7.0g
- 炭水化物:0.1~0.2g
を主成分に、そのほか、ビタミンA、ビタミンD、ビタミンK、ビタミンB2、ビタミンB12、ビオチン、アミノ酸、カルシウム、鉄、亜鉛、セレン、リジン、アルギニン、バリン、イソロシン、ロイシンなどとだいたいこんな感じとなっています。
ゆで卵は筋肉を作るのに効果的か?
・・・で、すぐに分かる人には分かると思われるのですが・・・実はゆで卵はそれほど筋肉を作る食べ物として優れているわけではありません(確かに筋肉を作る為の栄養素はたくさん含まれていることは事実ですし、完全栄養食と呼ばれているところもあります・・・)。
世の中にはゆで卵よりも優れている食材がごまんとあると思います。
ただただ手軽にタンパク質が摂取できる!ということであるがゆえにぱっとイメージされるのかな?と私は思っています。
ゆで卵より(筋肉を作る為の)手軽な食べ物はない
手軽さでゆで卵よりも右に出る筋肉を作る食べ物はないかもしれません。
- 調理のしやすさ
- 調達のしやすさ
などなど、誰でも簡単にすべてが行えるのではないかな?と。
ゆで卵のレシピ・作り方もそれほど(5分ほどで)時間をかけずに鍋に水を入れて茹でるだけ、また鍋で茹でることもせず、簡単に(ゆで卵を作る専用の調理道具さえあれば)電子レンジでも作ることが出来ます。
ゆで卵は、サラダに入れたり、塩をかぶりついたり、とアレンジも幅広いです。
そして基本的に全国津々浦々どこのスーパーでも手に入れることが出来ますし、最近ではコンビニでも買うことが出来ます、なんだったら生卵でなくて最初っからゆで卵として販売されていたりします。
ゆで卵で体作りやダイエットをするよりも筋肉サプリ
ゆで卵を食べて食べて食べて筋肉を作るよりも筋肉サプリを取り入れる方が私としてはおすすめです。
その理由としてはたくさんあるのですが、簡単に筋肉サプリの方がより手軽ですし、筋肉を作るためのHMB、クレアチン、BCAAなどなど栄養素が当然のことながらゆで卵よりも勝っていると考えられるからです。